日々日記

日々のあれこれを書いていこうかと。

「100分de名著 三木清 人生論ノート」を読みました。

日本の哲学者も読んでみたいと思いkindleセール時に大量購入した内の1冊です。

 

1938年〜1941年にかけて、断続的に書かれたエッセイを1冊にまとめたもの。全21のテーマについて書かれています。

 

「人生論ノート」は、人生とは何か、人間にとって幸福とは何かという問いを、三木清さんはどのように考え、どのような理想を抱いていたかを提示してくれています。

 

自分の人生について考える時間が増えた今日この頃、こういったテーマの本には手が伸びてしまいます。

 

本書では全てのテーマについて解説してはいないのですが、「幸福」について解説している章があり、これが良かったです。

 

「幸福とは人格である。」

 

人格とはその人固有の人間としてのあり方、自由意志を持った個人(=自分自身でものを考え、感じ、行動すること=自分自身を生きている人)。

 

自分が自分自身でさえあれば、幸福であり続けることができる。

 

幸福とは自分自身を生きている人。

 

どんなに辛くても、自分から幸福は離れない。いつもそばにいる。自分が幸福ではないと考えている人は、既にある幸福に気づいていないだけ。

 

ちなみに幸福と成功は別物と言っています。

 

この「幸福」についての章だけでも読む価値があり、考えさせられます。自分自身を生きることは難しく感じます。他人に合わせることが続くと疲弊し、自分とはいったい何者なんだと考えてしまいます。だから、自分自身を生きている人を尊敬するし、憧れます。

 

幸福について考えるキッカケをくれて感謝です。